ペットサロンの仕事に安心と安全を店舗スタッフ数問わずサポート

トリミングやホテルでのケアは、犬猫との喜び溢れる触れ合いの場である一方、予期せぬ事故やトラブルのリスクも潜んでいます。日本ペット事業者支援協会の店舗向け事業者保険は、施術中の怪我やお客様のペットの体調不良、お預かり中の事故、お客様のお怪我まで幅広いリスクをしっかりとサポート。

 

経営者、オーナートリマー、スタッフ、アルバイトまで、働く全ての方をこれ1つで!人数が増えても金額は変わりません。1店舗のひとりあたりのイメージは・・・

  •   5名では年間 1名/9,240円
  • 10名では年間 1名/4,620円

加盟費用なども一切ありません。

大切なサロンとお客様、スタッフそして愛するペットたちを守る安心を、オーナー様向にペットサロン、ペットホテル向け事業者保険をお届けします。

 

ご加盟は毎月1日から!

いつでも加入申込が可能です。

補償額 それで大丈夫?

1事故で、死亡、怪我の費用が50万円以上であったというケースは珍しくありません。

仮に補償額が1事故最大20万円であった場合、結果手出しで倍近く支払が発生してしまいます。重要なポイント月々の金額だけでなくは1事故あたりの金額です。

 

実際の事故でしっかりと補償ができなければ意味がありません。当協会のご加盟前に事故で補償がされなかった、金額が大幅に不足し経営難に追い込まれたという問い合わせもあります。

 

事業者賠償保険は、一般的な医療保険などとは異なります。毎月の金額を安く抑え、結果的にその分支払の保険金額が低くくなることは仕方がありませんが、事業者賠償保険で補償金額が低くては本末転倒です。

 

一般的に補償金額の想定相場となるのが、実際の犬猫の販売価格です。最近では50万円前後の犬猫は珍しくありません。

この事から日本ペット事業者支援協会では1事故最大100万円、保険期間中1億円は必要と私たちは考えます。


ご加盟後も365日サポート対応!

ご加盟後、事故などがあった際の相談窓口も充実。メールだけでなく協会担当者(直通)は365日電話対応を心がけています。


ペットシッターの仕事に安心と安全を

犬猫、鳥、小動物たちとの触れ合いは喜びと楽しさに満ちる一方、予期せぬリスクも潜んでいます。日本ペット事業者支援協会のペットシッター向け事業者保険は、お散歩中の事故からお客様宅でのトラブル、訓練中の事故まで、幅広いリスクをしっかりサポート。大切な仕事と愛するペットたちを守る安心を、あなたにお届けします。

補償額 それで大丈夫?

実際にあった事例で、死亡や通院費用の合計(1事故)が、50万円を軽く超えてくることは珍しくありません。仮に補償額が1事故最大20万円が限度額であった場合、それを超えるものは手出しとなります。

これが仮に1年に2度、3度と起きたらどうでしょうか?重要なポイントは1事故あたりの金額です。

この事から日本ペット事業者支援協会では1事故最大100万円、保険期間中1億円は必要と私たちは考えます。

ご加盟は毎月1日から!

いつでも加入申込が可能です。